先週から行っていたこあら組とのバンダナ作り・・・
豆乳に漬けたり輪ゴムで結んだりと頑張ってくれていました👍
今週は、バンダナ作りの最終段階!
玉ねぎの皮を煮出して作った染料でバンダナを染める作業を行ないました😊

まずは、染料と一緒にバンダナを鍋で煮て、染め上げていきます。
玉ねぎの皮の染料で染め上げると、薄茶色?オレンジ色?になります🧅

鍋でグツグツ煮た後は、みょうばん液に漬けます!
みょうばん液は、色止め効果と色味を明るくきれいに出す効果があります。
みんな興味津々です🤭

みょうばん液に漬けたらきれいな山吹色に✨
これにはこあら組のみんなも大興奮でした😆

輪ゴムとビー玉を取って、洗ってみると・・・

こんなに綺麗な模様が💓
お名前入りの世界でひとつだけのオリジナルバンダナの完成です!
このバンダナは今後の食育活動で使っていきます!

1階の廊下に飾ってあるので是非ご覧ください🌟

栄養士 上野