暑い日が続き、もうすぐ夏だと感じる日が多くなりましたね🌞
そんな暑い日でも子どもたちは元気いっぱいに戸外で遊ぶことを楽しんでいますよ!
水分補給をこまめにしながら過ごしていきたいと思います。
さて、もうすぐ梅雨の時期がやってくるということで… 梅雨の製作を始めました。
りす組で作る梅雨の製作は、 ”あじさいとてるてる坊主” です!
まずは、雨を表現する為に画用紙に青色のクレヨンでなぐり描きをしました。
グルグル描いたり、トントントンと点を描いたりする姿も見られましたよ!






あじさいは、ピンクと紫の絵の具を使ってスタンプしました。絵の具が画用紙に付くと嬉しそうに笑ってくれたり、不思議そうな顔をしたりと様々な表情が見られましたよ😊
色を付ける為にスポンジをギュッと押すことが難しい様子もありましたが、コツを掴むとギュッと押せるようになっていました!




子どもたちが選んだ色を使って手形もとりました。その手形は、てるてる坊主の体の部分に使っています!お子さまたちが何色を選んだのか楽しみにしていてくださいね💛
素敵なあじさいを咲かせることが出来ました。梅雨の時期になったら飾る予定ですので、是非お子さまに話を聞いてみてくださいね🥰
また、保育園の隣にあるハッピーとんぼ池には綺麗なあじさいが咲きます!
あじさいが咲いたらりす組さんで見に行こうと思っているのでお楽しみに…✨
来週も元気に登園して来てね💕
りす組 荒井