新年度が始まり、あっという間に2週目が過ぎましたね!

進級した子どもたちは、なんだかとってもお兄さんお姉さんに感じております😊💕

新入園児のみなさんも、少しずつ園生活に慣れましたでしょうか?

給食室にもひよこ組さんの声が聞こえてきますが、少しずつ泣いている声が落ち着いてきたように感じます。

離乳食の食べ進みもよく、食事の様子などを見に行くと、泣きながら食べている子、黙って食事と向き合っている子など様々な様子が伺えます🤭

今回は、離乳食がどんな感じで提供されているのか、少しだけご紹介させていただきます🍴

こちらは中期食と後期食の写真ですが、同じ食材を使用していても、提供する形、大きさ、固さなどを段階ごとに変えて提供しております。

その子の成長スピードに合わせて提供する形を変えているので、私たちも子どもたちの提供方法が進んでいくと、「大きくなったな~🥰」と一緒に成長を感じております🌟

たくさん食べて、大きくなってね~💕

栄養士 佐々木