朝晩はやや冷え込むこともありますが、日中は上着なしで過ごせるようになり、春の訪れを感じるようになりました。
さて、今週はこあら組最後の運動遊びがありました。
今回のテーマは「バランス感覚・体幹を養う」です!
巧技台を1人で歩いてみたり、はしごをかけて登ってみたりとバランスを取りながら挑戦する子どもたち。



慣れてきたら次は高さをつけて挑戦です!
高い巧技台を見て「こわ~い」「できな~い」と弱気になる子もいましたが、いざ自分の番になると「1人でできる!」と慎重にバランスを取りながら渡ることが出来ました✨



最後の運動遊びもとっても楽しく出来ました😊
こあら組での1年間を振り返ってみると身の回りのことを始めとし、出来ることが増えたのはもちろんですが、言葉や社会性などの発達が目覚ましかったように思います。自分の気持ちを言葉で伝えられるようになる、友達との関わりが広がり子どもたち同士で玩具の貸し借りや順番待ちが出来るようになる、簡単なルールのある集団遊びが出来るようになる、などなど書ききれないほどの成長が見られました。そんな大事な時期の子どもたちと関わらせてもらえたことを担任一同本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。1年間、至らない点も多くあったことと思いますが、保護者の皆様には様々なご協力をいただき、本当にありがとうございました。
4月からはそれぞれ違う保育園や幼稚園へ行ってしまいますが、またいつでも遊びに来てくださいね😊
こあら組🐨:柳