雨の日が増えてきて、紫陽花が綺麗に咲いていますね。

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期の為、大人も子どもも気を付けて過ごしていきたいですね。

  

さて、今回のブログでは火曜日と水曜日の活動の様子をご紹介します。

先日ホールに吊り下げ遊具3種類が設置されました✨りす組さん、こあら組さんは既に遊んでいましたが、ひよこ組さんも初めて遊んでみましたよ♪

    

こちらは「みのむし」です☆ 

保育者が中に座らせてみるとキョトンとした表情をしていましたが・・

   

中に入って座ることに慣れるとリラックスした表情で座っていました😊   

すっぽりと納まっている姿が可愛らしかったです🥰

   

こちらは「サークルスイング」です☆

保育者が「誰か乗ってみる人~!」と声を掛けると不思議そうな表情をする子、ハイハイをしたり歩いたりして「乗せて~!」と近付いてくる子、遠くから眺めて様子を伺っている子・・といました😊

乗った場所や人数でも揺れ方が変わってくるのですが、端に掴まったりお腹や背中に力を入れたりして、上手に乗ることが出来ていましたよ✨体幹が鍛えられそうですね!!

       

腹這いで乗っていると思ったら・・         

揺れが心地良かったのか、眠ってしまったお友だちもいましたよ🤭

   

こちらは「ターザンロープ」です☆

興味津々で、持ち手を握ろうとがんばっていました!揺らして遊べるようになる日が楽しみですね😊

    

マットのお山にも登ったよ👣

雨の日でも身体を動かしてたくさん遊べるようにホールに設置してあるので、また遊びに行くのが楽しみですね💕

     

      

こちらは風船遊びの様子です🎈風船を吊り下げてみました♪

    

風船に貼ってあるキャラクターを触りたいなぁ・・

届きそうで届かない高さに吊るしてある風船を、腕や踵を伸ばして一生懸命触ろうとしていましたよ😊

風船に触ることが出来ると、とっても嬉しそうな子ども達でした🥰

雨の日も楽しく過ごそうね☔

          

ひよこ組 岡村