今週は、イベントが盛りだくさんな1週間でした★
みんな元気に楽しんでくれたようです!
まずは、りす組さんの人参の収穫の様子からお伝えします😊
すごい!こんなに立派な人参が採れたね!
先生のお手本をよ~く見てまねしてみよう♪

ちからいっぱい、よいしょ~!

大きい人参だね!


立派な人参がたくさん採れました✌️
採れたての人参は、すぐに調理室で人参スティックにして給食でいただきました。

テラスdeランチは10月にも行いましたが、今回は第二弾です!
10月、11月ともにお天気に恵まれてみんなの食欲が爆発~!
りす組さんもこあら組さんも、たくさんおかわりをしました♪








園庭のプランターで収穫したお米の精米作業の様子です★
まずは「脱穀」です。
牛乳パックの中に稲穂を入れてしごくように引っ張ると、もみが取れて容器に残ります。

「もみすり」で玄米にします。もみをすり鉢に入れて、ゆっくりすり上げます。


もみ殻がとれた玄米を、麺棒で突いてぬかを取って精米にします。

何気なく食べているお米にするには、こんなにも手間がかかるものなんですね。。
こあら組さんでは、収穫したお米を使ってクッキングをする予定です♪
栄養士 駒野